ポスチャー52号 特集:介護の用具と工夫 発行 第一生命財団 (Special Interview) 小笠原清基 日常生活の中でも健康と体力を養う小笠原流 (鼎談) 知っておきたい家庭での介護──介護する人、介護される人の姿勢 出席者:笹原恭子、喜多祐介 司会:服部万里子 (寄稿) ・在宅医療の「介護現場」 ・「かかりつけ医」ならぬ「かかりつけ看護師」としての訪問看護 (連載) ・「人生100年時代に姿勢を考える」松本守雄
コミュニティ174号 特集:水害とコミュニティ 発行 第一生命財団 ・歴史を刻む米国の女子大学を訪ねて ・命をつなぐPROJECT ・ローカリズムについて/中村高康 ・(座談会)気候変動による豪雨災害への備え 出席者:陳亮全/宮地美陽子/石野剛史/津田由起子 司会:後藤春彦 ・EXPO2025 大阪・関西万博 日本の仏教史年表:仏教の1500年の流れが劇的にわかる 発行 朝日新聞出版 監修 山折哲雄 著 大角修 編 地人館 ぜんぶ絵でわかる世界の宗教事典 発行 エクスナレッジ 著 正木晃
生と死の物語 古典・名作にみる〈この世〉と〈あの世〉 大角修 著 この世のことだけが文学のテーマではない。意識は来世にも伸び、あの世からしみだすように歌や物語がつづられてきた。本書には、古代から現代まで、あの世につながる60話を収載。 四六判/並製/256ページ 2,640円(定価2,400円+税) 発売予定 2025年8月12日 発行 大法輪閣
日頃より地人館のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。 この度、ホームページを全面的にリニューアルいたしました。 より使いやすいホームページを目指して、デザインとページの構成を見直し、新規機能を追加いたしました。 またスマートフォンやタブレットでの表示に対応しましたので、デバイスを問わずにいつでも閲覧いただけます。 これまで以上に、お客様に有益な情報をお伝えできるように努めて参ります。今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。